- 入校手続きについて
- 入校から免許取得まで
- 教習時間・教習プラン

中型二種
入校手続きについて
入校手続きは予約制です
入校資格
主な必要資格 |
年齢…21歳以上 普通・準中型・中型・大型または大特免許を所持して免許経験が3年以上 視力…両眼で0.8以上、片眼で0.5以上(眼鏡・コンタクト可) 深視力…3回測定した平均値の誤差が20㎜以内 ※深視力とは物体の遠近感、立体感、奥行き、動的な遠近感を捉える目の能力の一つです。 色彩識別…信号の赤・青・黄の識別能力があること |
---|
申込み手続きからご入校までの流れ
お電話にて事前に来校予約をお願いいたします。予約なくご来校されても、ご案内ができない場合がございます。
視力検査、申込書の記入(HP より事前に入力可)、運転適性検査を行い、教習スケジュールを確認いたします。
入校日は、原則毎週土曜日に設定させていただいております。(繁忙期は除く)
- ※2週間前までに該当者がいない場合は入校日の設定がなくなることがございます。予めご了承ください。
- ※学科教習の受講が必要ない方は、技能教習の開始日が入校日となります。
- ※スケジュール作成には数日掛かる場合もございますのでご了承ください。
申込み手続きについて
申込み手続きに必要なもの
1.運転免許証 | |
---|---|
2.眼鏡またはコンタクト | いずれも無色透明なもの |
申込み手続きの際に行うこと
- ・視力検査
- ・運転適性検査(30~40分程度お時間が必要です)
- ・写真撮影
申込み手続きご案内時間
申込み手続きは下記の時間内にお越しください。
月~土曜日 | 10:30~18:30 |
---|---|
日曜日・祝日 | 10:30~15:00 |
※自動車学校の休校日にご注意ください。
- ※教習費用をお持ち頂かなくてもお手続きは可能です。費用をお支払い頂きました後に技能教習の予約をお取り致します。
- ※教習ローンをご希望の方は、事前にお手続きが必要です。予めお申し付けください。
入校日について
入校日は毎週土曜日に設定させていただいております。(繁忙期は除く)
※カリキュラム作成の都合上、二週間前までに入校希望者がいない場合はその入校日の設定が無くなります(時期によって変更あり)
※学科教習の受講が必要ない方は、技能教習の開始日が入校となります。
※技能教習には、動きやすい服装、靴でお越しください。かかとの高い靴、サンダル、クロックス、インヒール靴やつけ爪等はご遠慮ください。
教習料金のお支払い
一括払い | 現金一括または銀行振込でお支払いください。お振込みの場合は入金が確認出来ましたら技能予約をお取りします。 ※振込手数料はお客様にご負担をお願いしております。ご了承ください。 |
---|---|
クレジットカード・スマホ決済 | クレジットカード・スマホ決済などをご利用になれます。ただしご利用限度額は、お客様と決済会社との契約状況により異なります。(その他、詳しくはお問合せください) |
教習ローン | 月々5,000円からの分割ローンで無理なくお支払いが頂けます。(ローンには事前に審査がございます) |
ご入校に関するお知らせ
入校に関するお知らせを必ずご確認ください。
※「健康増進法」と「豊橋市受動喫煙防止条例」により、ユタカ自動車学校では、「建物内及び敷地の全てが禁煙施設」と定められております。そのため当校には20歳未満の方を受動喫煙から保護する義務が課せられておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
申込み方法と入校までの流れ

まずはお電話にて、案内予約をお願いいたします。予約なく来校された場合、お待ちいただくか、後日再来校をいただく場合がございます。
予めご了承ください。

ご予約いただいた日時にユタカ自動車学校へお越しください。申込み手続きを行います。料金のお支払いについて確定後、教習スケジュールの作成をさせていただきます。教習料金に関しては料金ページをご覧ください。

来校時に決まった入校日、もしくは最初の技能教習開始日より、教習スタート!
時間に遅れないようにお越しください。
- 入校手続きについて
- 入校から免許取得まで
- 教習時間・教習プラン