ユタカ自動車学校では、普通免許と二輪免許を除いた車種で、
厚生労働省「教育訓練給付金制度」の指定を受けた教習を行っています。
教習料金の内、教育訓練経費と認められる費用の最大20%(上限10万円)の給付が受けられます。

ユタカで指定されている免許
- 準中型
- 中型
- 大型
- 大型特殊
- けん引
- 普通二種
- 大型二種
※免許取得の進め方によって対象コースの指定外となる場合があります。
教育訓練給付金制度とは
働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。一定の条件を満たす方が、厚生労働省の指定する教育訓練を受講し終了した場合に、支払った教育訓練経費の20%に相当する額(上限10万円)がハローワークから支給されます。
受給資格要件
免許を取得される方自身が教育費用をお支払いになられる方で、
(1)在職中の方 雇用保険の被保険者として3年以上雇用されている方
(2)離職中の方 離職されてから1年以内であって、かつ離職する前に雇用保険の被保険者として3年以上雇用されている方
- ※上記(1)、(2)ともに過去に給付金制度を利用したことがない方においては雇用保険の加入期間が満1年以上であれば本制度を利用出来ます。
- ※給付金制度を利用して免許取得をお考えの方は、事前にハローワークにて資格要件を満たしているかどうか確認されることをお勧めします。また、受給申請に必要な書類はハローワークで受け取ることが出来ます。
給付金受給の流れ
-
ユタカ自動車学校に入校申込み頂き、費用はユタカへお支払いください。
申込みの際、制度の利用をご申請ください。 -
教習開始→卒業
-
ハローワークへ必要書類を提出し受給申請をしてください。
- ※申請はご本人で行ってください。ユタカ自動車学校では、教育訓練修了証明書と領収証をお渡しいたします。
- ※申請手続きは受講終了の翌日から1ケ月以内に行ってください。これを過ぎますと申請出来ませんのでご注意ください。
対象コース(下記価格は全て税込)
当校では、教育訓練給付制度に対応した以下のコースを開設しています。
![]() 大型一種免許 対象コース |
大型一種免許段階取得 1コース |
大型一種免許段階取得 2コース |
大型一種免許段階取得 3コース |
大型一種免許取得 Bコース |
---|---|---|---|---|
8t限定中型(MT)免許をお持ちの方が、中型8t限定解除と大型一種免許の取得を段階的に行っていただくコースです。 |
5t限定準中型(MT)免許をお持ちの方が、中型一種免許と大型一種免許の取得を段階的に行っていただくコースです。 |
普通(MT)免許をお持ちの方が、中型一種免許と大型一種免許の取得を段階的に行っていただくコースです。 |
中型一種免許を既にお持ちの方が、さらに大型一種免許を取得するコースです。 |
|
現在の所持免許 | 8t限定中型MT | 5t限定準中型MT | 普通免許MT | 中型一種 |
教習費 | 294,400円 | 388,450円 | 419,250円 | 238,150円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
261,400円 | 343,350円 | 374,150円 | 214,500円 |
給付見込金額 | 52,280円 | 68,670円 | 74,830円 | 42,900円 |
実質負担見込額 | 242,120円 | 319,780円 | 344,420円 | 195,250円 |
![]() 中型免許 対象コース |
中型8t限定解除 コース |
中型一種免許取得 コース (5t限定持ち) |
中型一種免許取得 コース (普通車持ち) |
---|---|---|---|
8t限定中型(MT)免許をお持ちの方が、中型一種免許を取得のために限定解除をしていただくコースです。 |
5t限定準中型(MT)免許をお持ちの方が、中型一種免許を取得していただくコースです。 |
普通免許MTをお持ちの方が、中型一種免許を取得していただくコースです。 |
|
現在の所持免許 | 8t限定中型MT | 5t限定準中型MT | 普通免許MT |
教習費 | 96,250円 | 190,300円 | 221,100円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
86,900円 | 168,850円 | 199,650円 |
給付見込金額 | 17,380円 | 33,770円 | 39,930円 |
実質負担見込額 | 78,870円 | 156,530円 | 181,170円 |
![]() 準中型免許 対象コース |
準中型5t限定解除 コース |
準中型免許取得 1コース |
---|---|---|
5t限定準中型免許MTをお持ちの方が、準中型免許を取得のために限定解除をしていただくコースです。 |
普通免許MTをお持ちの方が、準中型免許を取得をしていただくコースです。 |
|
現在の所持免許 | 5t限定準中型免MT | 普通免許MT |
教習費 | 75,350円 | 185,900円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
67,100円 | 166,100円 |
給付見込金額 | 13,420円 | 33,220円 |
実質負担見込額 | 61,930円 | 152,680円 |
![]() 大型特殊免許 対象コース |
大型特殊一種免許取得 コース |
---|---|
大型特殊自動車における、資材等の運搬業務および運転に活用できます。 |
|
現在の所持免許 | 普通・準中型・中型・大型 |
教習費 | 126,600円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
116,600円 |
給付見込金額 | 23,320円 |
実質負担見込額 | 103,280円 |
![]() けん引免許 対象コース |
けん引一種免許取得 コース |
---|---|
けん引自動車における貨物、資材の輸送業務に活用できます。 |
|
現在の所持免許 | 中型・大型 |
教習費 | 178,300円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
168,300円 |
給付見込金額 | 33,660円 |
実質負担見込額 | 144,640円 |
![]() 普通二種免許 対象コース |
普通二種免許取得 コース |
---|---|
タクシーや代行運転などの旅客運送に活用できます。 |
|
現在の所持免許 | 5t限定準中型MT |
教習費 | 244,800円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
231,000円 |
給付見込金額 | 46,200円 |
実質負担見込額 | 198,600円 |
![]() 大型二種免許 対象コース |
大型二種免許取得 コース |
---|---|
大型一種免許をお持ちの方が、大型二種免許を取得していただくコースです。観光バス等の運転を目指す方にお勧めです。 |
|
現在の所持免許 | 大型一種 |
教習費 | 344,900円 |
教習料金の内、 教育訓練経費 |
327,800円 |
給付見込金額 | 65,560円 |
実質負担見込額 | 279,340円 |
- ※検定料等は教育訓練費には含まれません。
- ※教習の延長補習料金は給付金の対象に含まれません。
- ※給付金額については見込額であり、確定されたものではありません。ご承知ください。
教育訓練給付制度についてや、対象コースについての詳細やご不明な点は、お気軽に当校までお問い合わせください。
また、「教育訓練給付制度」の詳細は、中央職業能力開発協会のホームページでもご覧になれます。